ショベルカーは英語で?

特に男の子たちにはいつも人気があるのが、車ですね。
働く車も大人気です。

ところで、工事現場でよく見かける
ショベルカー、英語でなんて言うのでしょうか。

これ、英語ではショベルカーではなく
excavator エクスカベーターって言うんですって。
アクセントは一番最初におきます。
なんだかカッコイイですね。

excavateは、穴を掘る、発掘する、という意味です。

もうひとつ、私は名前を知らなかったのですが
大きなショベルのようなローダーバケットと
ショベルカーが合体したものは
backhoe バックホーと言うそうです。
hoeは、鍬(くわ)です。

イギリスでは、メーカーの名前のJCBと呼んでいるそうです。
日本では、ショベルカーのこともバックホーと呼ぶこともあり
あまり厳密な区別はないようです。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ハロウィンのあと

ハロウィンのあと、
協力してくださったご近所の方から

楽しかった
みんなかわいかった
みんな英語で、すごかった
お疲れ様でした

など、声をかけていただきました。

参加した生徒さんからも、
とても楽しかったというメールをいただいたりして
ほっとしているところです。

ひとりでの準備は少し大変でしたが
関わってくださったみなさんや生徒さんたちが
こんなに楽しんでくれたのなら
疲れなんて吹っ飛んじゃいますね。

今年参加できなかった生徒さんたちは、
「来年は、絶対参加する!」と
意気込んでします。
私も、来年もがんばります!

教室のハロウィンの飾りは片付けました。
次はクリスマス…ですが
教室としては、静かに今年を締めくくります。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

サンクスギビングデーは10月と11月にある

アメリカでは、ハロウィンの次には
サンクスギビングデーがやってきます。
11月の第4木曜日となっています。
そしてそれが終わると、クリスマスです。

でもカナダでは、サンクスギビングデーは
ハロウィンの前にあるのです。
こちらでは、10月の第2月曜日です。
11月はもう寒いからかな。

この時期、サンクスギビングデーの話は
アメリカ人にはタイムリーですが
カナダ人だと、
「もう終わっちゃったけどね」
って返事が返ってきます。

このお祭り。
どうやらアメリカから移っていった人たちが
カナダでも祝うようになったらしいです。
元々は、アメリカで始まったお祭りで
やることは、大体同じみたいです。

サンクスギビングデーのごちそうといえば
ターキー、七面鳥です。
日本ではあまり見かけませんね。
第一、1匹を丸ごと焼けるオーブンって
あまりないです。

そして、ターキーは大きいので、
何日もかけて食べるんですって。
最後には残った身をほぐして
サンドイッチにするときれいに食べ切れちゃうそうです。

ハロウィンやクリスマスに比べると
あまり知られてないお祭りですが
サンクスギビングデーについて調べてみたら
外国の文化や歴史を知る機会にもなりますね。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

英語が面白くなる話

英語って、いろんな言語から言葉を取り入れているので
調べてみると面白いことがたくさんあります。

辞書で単語を調べると、意味の他に
読み方(発音記号)や、その単語の起源が書かれているのを
読んだことがあるでしょうか。
あまりそこまでは見ませんよね。

意味の説明の前に
元々何語だったのか、とか
いつ頃英語として使われ始めたのか、とか
昔はどんな意味だったのか、とか
そんなことも書いてあります。

これ、意外な歴史なんかもあって、見逃すのはもったいないんです。
最近、ちょっとおもしろい話がありました。

「タコ」は英語でoctopusですが
複数形には、octopuses と octopi(オクトパイ)があります。

なぜふたつあるんでしょう?

この単語、2つのルートを通って英語になったそうです。
ひとつは、ギリシャ語から直接やってきたルート。
もうひとつは、ギリシャ語からラテン語を通って英語になったルートです。

ギリシャ語から直通できた方は、よくある複数形 octopusesになり
ラテン語を通ってきた方は、octopi に変化します。
それは、ラテン語の影響を受けたんじゃないかということです。
「ラテン語でこの単語だったら、こういう形になるはずでしょ」って感じ?

では、使い分けは?
とネイティブに聴いてみたところ、特にしてないそうで
普通は octopuses を使うそうです。
個人的には、オクトパイの方がカワイイと思うんですけどね。(*’ω’*)

そうそう、今まであまり気にしていなかった複数形の変化にも
意外な事実を発見してしまいました。
(私が見逃してただけかも・・・?)

それはまた、別の日に書きますね。

 

 


にほんブログ村

Trick-or-treating 2017 無事終了

今年のハロウィンのトリックオアトリーティングは

ちょうど台風がやってくるタイミングになってしまい

かなりハラハラしましたが、

大雨の間をぬって、無事終了しました!

日頃の行いがよかったのは、誰でしょう?(*’ω’*)

 

今年も、しずてつストアさんのご協力をいただき

お店の正面に集合。

 

生徒さんは、ネイティブの先生に、英語で自己紹介をしました。

この日のために、何を言うか決めて、練習してきたので

すらすら言えましたね♪

そして、アドベントボードからお菓子を順にもらったら

最初のトリックオアトリーティングは、しずてつストアさん。

ちょっと恥ずかしかったり、

お菓子に目が釘付けで手が先に出ちゃったりしましたが

お店のおねえさんからカワイイ~♪とほめられ

上手にもらうことができました。

 

その後、大雨をしのいで、教室のご近所を回り

トリックオアトリートがしっかり言えるようになると

お菓子もバッグにいっぱいに!

一周してきて、みんなで写真をとって終了しました。

今年も、いっぱいお菓子がもらえてよかったね~。

また来年もやりたいね。

 

今年ご協力くださったのは、つぎの方々です。

しずてつストア安東店のスタッフのみなさま
レディスブティック Sekiyaさま
教室のご近所のみなさま

本当にありがとうございました!

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

この子たちも、ハロウィンバージョン

玄関を入ったところにいる

キャラクターたちも

ハロウィンバージョンになってます。

👻怖くはないですけどね…

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ハロウィンがやってくる

ハロウィンが近づいてきたので

教室に、飾り付けしてみました。

今年も、トリックオアトリーティングを

みんな楽しみにしています。

少しずつ、気分が盛り上がってきました!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ミニチュア折り紙、入荷?

ミニ折り紙

折り紙で作られた、小さなバッグなどをいただきました。
本物そっくりのミニチュアで、とてもきれいにできています。
写真のバッグ以外のものもステキなので
教室に飾ろうと思います。

欲しい方には、差し上げますよー!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

おぼえちゃった!

ミニカード

レッスン歴3ヶ月の、年長さんHくん。
チャンツとカードで、
月の名前をバッチリ覚えました。

写真のミニカードは、日本語とイラストの入ったものと
英語だけのものが1セットずつ入っていて
マッチングゲームなどをして遊べます。

中学生が必死に暗記するような単語を、
こんな風に楽しみながら覚えられるのは
小さい子の特権ですね。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

英検を取りにいくレッスン

英検合格には語彙量が大事です。
会話や文法の勉強に少し慣れてきたので
語彙を増やすためにパス単を使うことにしました。
焦らず、慌てず、目標に向かって進んでいきます。

英検のためだけでなく、
単熟語はたくさん覚えれば覚えるほど、大きな財産になります。
面倒くさがらずに、語彙を増やしていきましょう!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ