ジュニアクラス(3〜4年生)

ジュニアクラスも、3〜4年生になると
チャンツに加えて、読み書きの練習や
リスニングの問題をやるようになります。

会話のチャンツを覚えたら、
ピクチャーディクショナリーなどの言葉で
替え歌を作ったりして、応用力をつけていきます。
これはスピーキングやリスニングの練習にも
なります。

サイトワードリーダーは、
パッと見て単語が分かるようになる練習です。
この学年では、もう興味のある言葉はどんどん覚えます。
単語を読んだり覚えたりするのに慣れてくると
これから先の英語学習にも自信を持って臨めます。

小学3、4年生って、小学校でも一番楽しい時期ですね。
ギャングエイジとも言います。笑
ここでは、学ぶことを頭と体でうんと楽しんで、
高学年に進んでもらいたいと思います。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ジュニアクラス(小学1~2年)

小学1~2年生は、ジュニアクラス(1)になります。

こちらも、楽しいレッスンを目指していますが
ただ楽しいではなく、好奇心をくすぐるような
工夫をしていくようにしています。

実際には、次のようなことをしています。

教材のチャンツを軸に、会話や言葉を増やしていきます。
また、アルファベットやフォニックスなど、
読み書きの練習も始めます。
特に読めるようになると、とたんに
英語ができるようになった感じがしてきます。

宿題も出ますが、みんな楽しんでやってきてくれます。

チャンツが言えるようになった!
速く読めるようになった!
単語が読めるようになった!

できることが増えるのは、楽しいですね。

年に1度ほど、レッスンの成果をみるために
児童英検Jr.を受けます。

小1~2年のジュニアクラスも、
基本的には英語と日本語のレッスンになります。
帰国子女、バイリンガル育児などのお子さまで
オールイングリッシュレッスンのご希望があれば
3名から対応クラスの開設は可能です。
その場合は、ある程度の英語が理解できるお子さまに
限らせていただきます。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

プライマリークラス

プライマリークラスは、
小学校に上がる前の幼児さんのクラスです。

幼児期のお子さんは、うーんと楽しむことが大事です。

たくさん本の読み聞かせや、
歌ったり、お話したり、絵を描いたり、
英語をたっぷり楽しみます。

この時期には、単語をどれだけ覚えるか、より
英語をどれだけ楽しめるか、が大切だと考えています。
楽しめれば楽しめるほど、英語が好きになってきます。
英語が好きになれば、もっと知りたい、もっと話したい、
と、学ぶ意欲がわいてくるものです。

もうすぐ始まる小学校での英語授業でも、
3,4年生は楽しく英語に触れることが求められます。
英語を楽しむことを知っている子は、
すんなり授業に臨み、授業を楽しむことができるでしょう。

レッスンでは、英語を楽しむだけではなく
ものを大事にすること、
お友だちと仲良く一緒にいられること、
相手の話をよく聞くことなど
きまりを守ることも、学びます。

レッスンは、基本的には英語と日本語で行います。
帰国子女や、バイリンガル育児をされている方で
オールイングリッシュレッスンのご希望があれば、
3名から対応クラスを開設いたします。
その場合は、ある程度の英語が理解できるお子さまに
限らせていただきます。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ミニブック作りました

ジュニアクラス(小1)では、ミニブックを作りました。

乗り物大好きくんが作ったのは、
好きな乗り物が次から次へと出てくる本。

Police car
Fire truck
Ship
Limousine
Riot police bus
Tank
Helicopter
Sports car

英語でなんて言うか、
もう知っているのもあったけど
知らない乗り物の名前は
一緒に調べて、覚えました。

いきなりlimousineが出てきたのには
びっくりしました。😳
絵は、ちょっと短めになっちゃいましたが
ゴージャスな感じは何となく出てました。

こちらはriot police busを書いているところ。
好きなだけあって、上手です!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

考えてみよう

アメリカの学校で起きた、銃乱射事件。
大勢の人が亡くなったり、ケガをしました。

またか、と、誰もが思いました。
なぜ、日本のように
銃を持つことを禁止しないのでしょう。

禁止しようとした大統領もいました。
しかし、反対する人が大勢いたのです。

銃がなかったら、こんな事件は起こらなかった

考える人ばかりではないんですね。

「先生が銃を持っていたら、
生徒を守れたのに。」

そう言う人もいました。

あなたは、銃について、どう考えますか。
反対意見の人に、どうあなたの意見を言いますか。

みんながよく考えて、
話し合って、
いい方法を見つけて、
それを実行して、

こんな事件がまた起きないように
なって欲しいと、心から思います。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

中学生のみなさん、今がチャンスです!

中学生のみなさん、
学年末テストはいかがでしたか。

いい点が取れた方、おめでとうございます!
目標は人それぞれですが、達成すると
本当に嬉しいものですね。

あまり満足いかない結果だった方、
がんばって勉強したのに、悔しいですね。
やる気もなくなってしまいがちですよね。

実は、このテストの直後の今からが
遅れや苦手を取り戻すチャンスなんです。

これから1ヶ月は、あまり新しい重要文法は
出てきません。
中1なら、過去形が出てきますが、
中2になると、もう一度そこから始まるので
学校によっては文法だけや、やらないことも
あるようです。

そうなんです。
つまり、ここから新年度まで、
じっくり復習する時間がある
ということです。

今年の苦手は、今年のうちに
なくしてしまいましょう!

ぜひ、この年度末までの時間を有効活用して
すっきりした気分で新年度を迎えてくださいね。

☆当教室では、生徒さんの
英語の苦手克服のご相談にも応じております。
得意だからもっと伸ばしたい!
というご相談も、もちろんOKです。

プライベートレッスンでは
生徒さんの様子に合わせたプランで、
学習のお手伝いをさせていただきます。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

おめでとう!

中3の生徒さんから、
高校入試合格の連絡がありました!
おめでとう!!!
👏パチパチパチパチパチパチパチパチ!👏

英語と聞いただけで身震いがでた
と言っていた生徒さんです。

少しずつ分かるようになると、
どんどん英語が好きになり
もっと英語で話したーい!
と、学校でもALTを捕まえて
話していたらしいです。笑

勉強自体も楽しくなって
他の科目もがんばるようになりました。

がんばっていたのを知ってるので
希望していた高校に受かったのが
本当にうれしい!😭

もいちど言っちゃいます。

🎊合格おめでとう!🎉

上の写真は、先週撮った🌸梅の花🌸です。
桜はまだ少し先になります。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

バレンタイン ♪I love you♪

バレンタインの頃に歌うのは、

スキダマリンクです。

I love you!

って、なかなか言葉にするのは恥ずかしいけど

踊りながら歌って伝えましょう。

これには、いろいろな振りがついていますが、

うちのレッスンでは

I love you

を歌うとき、

I は、目eyeと同じ発音なので、目を指差し

love で胸、

you は相手に向かって

手を広げたり指差したりします。

とってもかわいくて、歌いやすいので

バレンタインデーにみんなで

歌ってみてはどうでしょう。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

バレンタインのプレゼント

来週やってくる、バレンタインデー。

少し気になることを、聞きました。

中学生が、その日には部活の先輩全員に
チョコなどをあげなければならない、と言うのです。

「あげなければならない」?

と聞き返したら、そうなんだそうです。

その部活は、先輩がたくさんいて
何十個も用意しなくてはならず
手作りする余裕がないので
何万かかっても買って用意すると言っていました。

なにかおかしくないでしょうか。

バレンタインデーは、
家族や好きな人に気持ちを伝える日のはず。

たとえ義理チョコだって、
あげる側に選択権があるはずじゃないですか?

何だか、スッキリしない気持ちになりました。

教室では、男子も女子も、
家族や友達や好きな人への
バレンタインキャンディを作りました。

みんなの気持ちが、キャンディと一緒に
届きますように!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

バレンタインクラフト

今週のジュニアクラスでは、
バレンタインクラフトをやっています。

バレンタインといえば、やっぱり
heart!

メッセージを書いた、ハートキャンディを
作っています。

ちょっと忙しくなってしまいましたが
こんなふうにできました!

おうちの人やお友だちに、

Thank you!

って言って渡すそうです。

喜んでもらえるといいね!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ