5月より、ジュニア初級の土曜クラスが始まります。
このクラスは、英検5級を目標としていますが、
5級のための勉強は、英語学習の最初の一歩なので
焦らずにじっくり学んでいきます。
対象は、小学2~4年生くらい
日時は、土曜日12:30~13:20です。
お問い合わせやお申込みは
お問い合わせフォームからお願いします。
5月より、ジュニア初級の土曜クラスが始まります。
このクラスは、英検5級を目標としていますが、
5級のための勉強は、英語学習の最初の一歩なので
焦らずにじっくり学んでいきます。
対象は、小学2~4年生くらい
日時は、土曜日12:30~13:20です。
お問い合わせやお申込みは
お問い合わせフォームからお願いします。
英検ESG祭り(外部の方の部)を行いました。
残念ながら、今回は予定が合わなかった方、
体調の理由でお休みされた方もいましたが
受験されたお子さまたちは、本当に真剣に取り組んでいました。
本格的に英検に挑戦する前のお試し受験には、
気軽さがちょうどいいと思います。
さて、次の英検もだんだん近づいてきました。
1次試験まで、あと2か月と少し。
まだ少し心配だなーと思っていても
申し込みを済ませたら、急に力がついてきた!
ということも、よくあります。
「申し込むこと」も、勉強する気を起こさせるのに
効くみたいです。
やる気、大事ですね!
(まだ、申込期間前です)
先日の英検2次試験の結果がウェブで公開されました。
合格されたみなさま、おめでとうございます。
当教室準会場で受験された方の成績表や合格証書は、
3月14日(火)
から、当教室でお渡しできます。
先にご連絡の上、お越しください。
小学生を対象とした、英検のテスト
「ESG祭り」第2回を当教室で行います。
今回の対象は、新中1と新小6です。
前回と同じく、無料です。
前回は学区外のお子さまも受験してくださり、
みなさん真剣にテストに取り組んでいました。
今回第2回は、前回と同じ問題でのテストということなので
一度受験されたお子さまには、成長を確認することもできます。
前回は受験を見送った方も、このチャンスに受けてみては
いかがでしょうか。
当教室での日程は、
3月25日(土)、4月1日(土)
時間は午前と午後を予定しています。
お申込みのある回のみの開催となります。
英検ESG祭りについては、こちら(英検サイト)をごらんください。
当教室での受験に関することは、こちらのお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
2022年度第3回英検1次試験(E日程)の前日になりました。
こちらの会場での持ち物は、次の通りです。
1.HBのえんぴつかシャープペン、よく消える消しゴム
2.教室の生徒さん以外の方は、本人確認票(申込用紙)
教室の生徒さんは、受験票はありません。
3.必要だと思う方は、腕時計、スリッパ、ひざかけなど、
いずれもできるだけ英語が書かれていないものをご用意ください。
適当でないと認められたものは、試験中は使用を控えていただきます。
お申込み時にお知らせした時間をお間違えないよう、もう一度ご確認ください。
家を出る前に、体温と体調に異常がないかもチェックしてから、お越しください。
そして、今日は無理をしないで明日に備えてくださいね。
明日は、私も一日試験監督をしますので、
電話、メールとも対応ができません。
お返事は、明後日以降となります。
もし、お問い合わせや連絡事項がある方は、
本日中にご連絡ください!
明日受験されるみなさんが、力を出し切れますように!
2022年第2回英検の合否結果が出ました。
合格された方、おめでとうございます!
合否と成績は、英検サイトの「合否閲覧」ページで確認できます。
当教室の準会場で受験された方の合格証書などは、
11月29日(火)以降のお渡しとなります。
日時をご連絡の上、こちらまでお越しください。
第2回が終わったところですが、
すでに第3回の申し込みもいただいています。
5級以外はまだお席がありますが
当教室での受験を希望される方は、お早めにお問い合わせください。
「第1回英検ESG祭り」を行いました。
小学5,6年生のみということで、人数は少なめでしたが、
みなさん真剣に取り組んでいました。
リスニングでは、少し慣れていないかな?という発音もあり
そこは難しかったかもしれません。
リーディングも、一定の間隔で進んでいくので
じっくり考えるタイプの人は、面食らったかもしれません。
テスト内容は、小学校での英語の範囲ということで、
塾や教室に通っているお子さんには、わりと簡単そうです。
すでに3級や準2級に合格しているお子さんなら
特にお勧めすることもないかなと思います。
とにかく、こちらにとっても今回初めての試験だったので
なかなか面白いものだと思いました。
後夜祭や、第2回の開催の話も出ています。
気軽に受験してもらえる本格的な試験、
英検デビューへの一歩としては、よさそうです。
次も、もし条件が合えば開催したいと思っています。
その際には、またこちらでお知らせします。
そして、明日!
今年度第2回英検の2次試験の結果が
ウェブで見られます!!!
みんな、合格していますように。
今年度最後の英検の受付を始めました。
試験日
1次 2023年1月21日(土)準会場’(当教室)
2次 2月26日(日)本会場
各級の試験時間については、お問い合わせください。
当教室でのお申込み締め切りは
12月10日(土)です。
各級定員に達しましたら、これより早く締め切ることがあります。
※5級は受付を締め切りました
電話は出られないことが多いので、
できるだけお問い合わせフォームからご連絡ください。
【外部の方の受け入れについて】
小学校就学前のお子さまの受験は
4,5級のみとさせていただいております。
ご了承ください。
昨日発表になった英検の結果、
2次試験のない 4級と5級は
教室の生徒さん全員、合格しました!
みんな、とってもがんばっていたので
受かるといいな、受かれっ!
と思ってました。
本当に、よかったです。
みんな、おめでとう!!!
3級以上を受けた生徒さんたちは、
2次試験もがんばって!
2022年10月に行われた英検1次試験の結果が
今日の午後、英検サイトで公開されます。
時間は
2級 13:00~
準2級 14:00~
3級 15;00~
4級 18:00~
5級 19:00~
英検のトップページから
「合否結果閲覧サービス」
をクリックして進み
個人番号と暗証番号を入力すると
合否の結果と成績表を見ることができます。
3級以上の合格者は、まだ2次試験がありますので
引き続き単語や熟語をおぼえたり、
2次試験対策の練習をがんばってくださいね。
当教室の準会場で受験された方は、
11月1日(火)以降、こちらまで
紙の書類(合格証、2次試験受験票、成績表など)を取りにお越しください。