コンテンツへスキップ
サンフラワー安東英語教室
サンフラワー安東英語教室

サンフラワー安東英語教室

静岡市葵区安東の英語教室

  • ようこそ!静岡市葵区安東の英語教室・サンフラワー安東英語教室です
  • ブログ
  • クラスについて
  • レッスンスケジュール・料金
  • 保護者の方からの声
  • 教室・講師
  • お問い合わせ
  • Sitemap

カテゴリー: 花

投稿日: 2018年4月19日

お堀のつつじ

駿府城公園のお堀のつつじが
少しずつ咲いてきました。

もう何日かで、満開になるでしょう。
楽しみです。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

投稿日: 2018年1月8日

緊急植え替え!


我が家にやってきて3年目の
スパティフィラム。
元は1鉢だったのを株分けして2鉢あります。
ひとつは、玄関に。

もう一方、急に元気がなくなりました。
1、2株だけ、水が足りないのかと思いましたが
水をやっても萎れている…

これは、きっと、根腐れ!

急いで鉢をひっくり返して根っこを見ると、
やっぱりそのあたりの根が
茶色くなっていました。

その株の全部の根がダメではないようなので
痛んだところを取り除いて、新しい土に替え
ちょうどいいサイズの鉢に植えました。

鉢が大きすぎたかもしれません。
ステキな白い鉢をもらった時に
どうせ大きくなるからと植えてしまいました。
これで、元気になるかな。

ベランダでは、芽が出てしまったので植えてみた
ニンニクが伸びてきました。
これはどこまで育つか、楽しみです。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

投稿日: 2017年11月19日

ノースポールを植えました

教室の看板下でずっと咲き続けてきた

千日紅もそろそろ花が終わってきたので
ノースポールを植えました。

寒い間、白くて可愛い花を咲かせます。
強くて育てやすい草花です。

 
このノースポールという名前は商品名らしいのですが
今は一般的に使われています。
「スノー」とか「ボール」と間違えやすいみたいです。
North Pole は、北極(点)という意味です。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

投稿日: 2017年6月1日2017年6月1日

静岡市の花、タチアオイが咲き始めました

去年に続いて、今年もタチアオイが咲き始めました。

今年もタチアオイが咲き始めました

これは静岡市の花とされていて、あちこちでよく見かけます。
背丈が高く、大きな花がたくさん咲くので、とても目立ちます。

これはうちで3年前にタネを植えた中で、たったひとつだけ
無事に大きくなったものです。

植えた年には花は咲かず、まるで雑草のようだったので
ご近所さんが雑草払いを頼んだ業者さんが抜いてしまったり
虫に食べられたりして、結局一本だけが残りました。

植えた時には知らなかったのですが、種から生えたものは
2年目から咲くそうです。

今年は、なんと4本もの茎が力強く伸びていて
みんなもう160cmくらいあります。
そして、待ちに待った最初の花が、今日咲きました。

去年は表の道からも花が見えたので、花が咲いている間は
教室の場所を聞かれたら
「タチアオイが奥に咲いている家です。」
と言っていました。
説明だけでは分かりにくいので、ランドマークにちょうどいいです。

今はまだ、咲いている場所が低いので、表の道からは見えません。
今年もそう言えるといいな~。

去年はとてもたくさん咲いて、種を少しとってあります。
ちゃんと出るかわかりませんが、もし欲しい方がいたら、
お譲りします。
写真のように、薄いピンク色の花です。

 


にほんブログ村

投稿日: 2017年5月14日

セリアのマクロレンズ使って花の写真を撮ってみた

今日は気持ちのいい日曜日でした。

前々からほしいと思っていた
スマホにつけられるマクロレンズを
セリアで見つけて、ついに買いました!

なんたって、税込み108円。
簡単なクリップみたいな構造になっています。
撮れればいいな、程度の期待で
さっそく装着して家の周りの花を撮りに行きました。

最初はなかなか焦点が合わなかったり、
撮りたいものがどこ???ってなったりしましたが
うまくいけば、キレイな写真が撮れることが分かりました。

難しいのは、焦点を合わせられるのが
ほぼ中心部分に限られていて、
1か所に合わせると少し距離の違う部分や周りが
ボケてしまうことです。

花の中がくぼんでいたり、立体的な部分は、
焦点がピンポイントしか合いません。
その代わり、バックがぼやけてるので
対象物が浮き出した感じになります。

さて、その初めてのマクロ写真が、こちらです。

紫蘭
今、満開の、紫蘭。


デイジー。

ゼラニウム
ゼラニウムのつぼみ。

我が家のかわいい花たちを
もっとキレイに撮れるようになりたいです。
練習、練習!!!

にほんブログ村

カテゴリー

  • クラフト
  • ブログ
  • 教育
  • 旅
  • 未分類
  • 英語学習
  • 英語教室
    • イベント
    • ジュニアクラス
    • バイリンガル
    • プライマリークラス
    • リーディング
    • 中学生クラス
    • 大人クラス
    • 楽しい絵本
    • 理数
    • 英検
    • 英語のうた
    • 講師のつぶやき
    • 高校クラス
  • 趣味
    • 花
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

PVアクセスランキング にほんブログ村






検索

カテゴリー

  • イベント
  • クラフト
  • ジュニアクラス
  • バイリンガル
  • プライマリークラス
  • ブログ
  • リーディング
  • 中学生クラス
  • 大人クラス
  • 教育
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しい絵本
  • 理数
  • 花
  • 英検
  • 英語のうた
  • 英語学習
  • 英語教室
  • 講師のつぶやき
  • 趣味
  • 高校クラス

最近のコメント

  • 覚えるまで練習する理由 に 効果が抜群!音読の宿題 | サンフラワー安東英語教室 より

最近の投稿

  • 新年あけましておめでとうございます 2021年1月4日
  • 今年度の新規お申込み終了クラスについて 2020年11月23日
  • 英検3級1次試験対策短期コース(改) 2020年11月20日
  • 中学2年生クラスの新年度対策 2020年11月12日
  • バイリンガルキッズクラス 開始のお知らせ 2020年10月18日

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

アクセス

住所
静岡市葵区安東3-10-45
電話 090-1230-1452 ssunflower056@gmail.com

営業時間
火木金: 16:00 ー21:00

カテゴリー

  • イベント
  • クラフト
  • ジュニアクラス
  • バイリンガル
  • プライマリークラス
  • ブログ
  • リーディング
  • 中学生クラス
  • 大人クラス
  • 教育
  • 旅
  • 未分類
  • 楽しい絵本
  • 理数
  • 花
  • 英検
  • 英語のうた
  • 英語学習
  • 英語教室
  • 講師のつぶやき
  • 趣味
  • 高校クラス

講師のひとこと

新年の初レッスンが始まりました。

中学1、2年生は、学調と定期テストが目前です。
3年生は、高校受験の追い込みの時期です。
みんな自分のペースでがんばっているので、
きっと、いい結果につながると信じています。

検索

  • Facebook
  • Twitter
  • メール
Proudly powered by WordPress