英検一次試験終了!

2022年度第2回実用英語技能検定1次試験が
こちらの準会場で昨日無事終了しました。

教室外の方も受験してくださって
みなさん真剣に試験に臨んでいました。
昨日の受験者さん全員が1次合格しますように!

まだ1次試験が終わったタイミングですが
すでに今年度第3回の試験の申し込み開始が近づいています。
そちらについては、またお知らせします。

 

 

新しい教室、体験レッスン再開です!

教室が新しくなりました。

予定より時間がかかってしまいましたが
やっと改修工事が終わりました。

教室がすっきりしたので
プライマリークラスなどで
床に座って絵本を読んだり
歌ったり踊ったりする
スペースも少しできました。

 

反対側では、机が少し小さく見えます。。。
グループレッスンの席も増やせそうです。

ちなみに、準会場として受け入れられる英検受験者数も
少しだけ増えました。

そして、来週7月25日より、体験レッスンを再開します。
新しいクラスを作る枠はもうあまりないのですが
グループレッスンは、どのクラスも体験可能です。

また、高校受験や英検受験、苦手克服などのための
夏休みの短期レッスンもできます。

お申込み、お問い合わせは
お問い合わせフォームからお願いします。

 

 

小学校での英語、だいじです

今年度前期も終わり、後期が始まりました。
6年生にとっては、中学入学まで半年です。

今年度から新しくなった中学の教科書では、
小学校の授業でやってきたことの上に
文法や単語などが積み重なっていきます。

小学校での英語は、以前よりも重要になっています。
学習内容に抜け落ちたところがないか確認したり、
思い出したりする機会を持つことは、
中学入学の前に、やっておくといいと思います。

当教室ではこの冬、6年生を対象に、約3か月間の
「小学英語のまとめ」コースを予定しています。

アルファベットの書き方から、
小学校の教科書に出てきた重要表現などの確認、
アクティビティなども取り入れたレッスンになります。

詳細は、近日中にこちらのブログでお知らせします。
お問い合わせは、こちらのフォームから、いつでもどうぞ。

英検2次の準備!(1)

昨日の英検を受験したみなさん、
お疲れ様でした。

と言いたいところですが、
3級以上の受験者は、2次試験の準備です!

1次試験の結果が出てからでは、
準備は間に合いません。
過去問などで、練習しましょう。

本会場、D、E、F会場で受験した方は、
本日10月10日13時以降、
英検サイトで解答を見ることができます。

英検サイトはこちら
https://www.eiken.or.jp/eiken/

メモしてきた答えをチェックしましょう。

どうせダメだから・・・なんて言ってのんびりしていると
1次の結果がきてから慌てることになるかも。

もう一息、がんばってくださいね。

緊急事態宣言中のレッスン

ここ静岡にも、ついに緊急事態宣言が発出されることになりました。
感染者が急激に増える中、今週より可能なクラスから
リモートレッスンに切り替えています。

ありがたいことに、すべての生徒さんがリモートにご協力してくださるので
私も安心してレッスンができます。

勉強はもちろん大事ですが、元気でいることはもっと大事です。
リモートでも、気持ちは生徒さんに寄り添ってレッスンをしていきたいと思います。
宣言明けには、またこの教室で楽しく勉強しましょう!

7月の体験レッスン

毎日のように、近くの小学校のプールから
元気な声が聞こえてくるようになりました。

教室では、今年度の新規クラス枠はほぼ埋まりましたが
7月も体験していただけるクラスはあります。

・バイリンガルキッズ (幼児・予約制)
  火曜~金曜 15:30 – 16:20 

・小学5年クラス
  火曜 18:10 – 19:00

・中学準備(小学6年)クラス
  月曜 18:30 – 19:30

・中1クラス 
  火曜 20:15 – 21:15

・中2クラス
  木曜 18:00 – 19:00

・中3クラス
  水曜 20:15 – 21:15

・英検(4級)クラス
  月曜 17:30 – 18:20


上記にない学年やプライベート、短期レッスンなどについては
こちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

4月の体験レッスン

新年度が始まりました!
進学・進級おめでとうございます。

今日は、4月に体験レッスン可能なクラスのご紹介をします。

<小学5年クラス>
火曜日18:10~19:00
学校の授業にも対応しつつ、英語を楽しく学びます。
初心者のお子さまにも、英会話を習っていたお子さまにも、
無理のないペースで英語学習を始めていただけます。

<小学6年クラス>
月曜日18:30~19:30
水曜日18:30~19:30
学校の授業対策と平行して、中学の準備を始めるレッスンです。
単語や文法を取り入れることで、小学校の授業もより理解しやすくなります。
また、中学に入ってからの英語学習も自信をもって始められます。

<中学クラス>

中学の授業に対応したレッスンです。
教科書を暗記し、練習を繰り返します。
定期テストなどの対策もします。

◇中学1年クラス
火曜日20:15~21:15

◇中学2年クラス
木曜日18:00~19:00

◇中学3年クラス
水曜日20:15~21:15

上記以外のクラスについては、お問い合わせください。

体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、
「お問い合わせフォーム」
 からお願いします。

中学2年生クラスの新年度対策

来年度、中学では教科書が新しく変わります。
中でも、英語はとても大きく変わるそうです。

それも、かなり難しくなるようなので
今のうちに準備を始めることをお勧めします。

中2の生徒さんたちは、来年の4月には3年生。
あと4か月半です。

特に、中3は今までになかった文法が入ってきたり
学習する単語数も、今までより2倍近くになるそうです。

今の教科書のペースだと、
新年度の授業に間に合いません。

こちらの中2クラスでは、来年度までに
文法や単語の復習など
新しい教科書への対応をしていきます。

このクラスは、残席あります。
一緒に勉強しませんか。

中学クラスに来てみませんか?

今年はコロナのせいで、
授業の遅れだけでなく
学校の行事などもなかなかできなかったりして
大変な年になってしまいました。

新学期から自主学習に取り組むことになってしまい
学習のペースがつかめないでいる人もいるのではないでしょうか。
がんばっているのに成果が見えないと、つらくなりますね。

そんな時は、学習方法の見直しをしてみるのもいいかもしれません。
例えば英語なら、教科書や問題集の内容をすべて覚えてしまうまで
繰り返し読んだり書いたりすることが効果的です。
英語は暗記科目なので。
試しに、やってみてくださいね。

さて、
当教室の中学生クラスでは、
新しい生徒さんを待っています。

1年生 
学校の授業よりだいぶ進んでいますが、
教科書本文の暗記、文法の確認などをしています。

2年生
学校の授業より少し先を学んでいます。
特に重要な文法が目白押しな2年生の英語を、
教科書本文の読みと文法を確認しながら進めています。

3年生
学校の授業より少し先をやっています。
学調と受験に向けて、教科書と問題集を
繰り返し練習しています。

どのクラスも、教科書と文法を中心に学習しています。
早めに終わったクラスは、教材を2周、3周と繰り返し
学習の定着をしていきます。
(プライベートクラスでは、生徒さんに合ったスピードで学習します)

現在、いずれのクラスも入っていただけます。
中1 木曜 18:00 – 19:00
中2 火曜 20:30 – 21:30
中3 金曜 20:15 – 21:15

体験レッスンは、上記以外の日時にも可能です。
詳しくは、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

中学生・学習の見直しは必要ですか

中学1、2年では、先週「県学調」がありましたね。
学校の定期テストとは違うタイプの問題で
結果に、あれ?って思う人もいるかもしれません。

学調は県内のほとんどの中学生が受けるもので、
この先の高校受験を考えるときに、
高校を選ぶ資料としても使われます。

このタイミングで、これまでの学習の見直しを
される方もいます。

勉強しているのに、結果に表れない、
なかなか本人にやる気が出てこない、
今の学習方法でいいのかわからない、
などのお話を耳にすることもあります。

1年生はもちろん、2年生もまだ間に合います。
自分に合った学習方法を見つけてほしいと思います。

もし、何か迷うことがあるようでしたら
ぜひお話を聞かせてください。

こちらの教室が、すべての生徒さんの悩みに
応えられるわけではありませんが、
何かヒントは見つかるかもしれません。

当教室では、いま
中1、中2のグループレッスンの生徒さんを
募集しています。
それぞれあと1名でグループレッスン開講になります。
ちいさなグループで勉強してみませんか。

お問い合わせ、ご相談、体験レッスンのお申し込みは
こちらのお問い合わせフォームからどうぞ。