夏期英検対策2025

2025年度夏期英検対策講習について、予定が決まった講習からお知らせします。

5級
7月22日(火)10:00~11:30 小6~中2

準2級
7月31日(木)10:00~11:30 小5~中1
8月 7日(木)10:00~11:30 小5~中1
8月14日(木)10:00~11:30 小5~中1

2級
7月24日(木)10:00~11:30 小5~中1
8月 5日(火)10:00~11:30 小5~中1

講習代 1回¥2,500
各回、定員は4名

他の日時で可能な日もありますので、ご希望の方はお問い合わせください。

お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームをお使いください。

中学で最初の定期テスト・中1

先月から、中学の前期中間試験がありました。
学校によって日程が違うので、毎週ドキドキしていました。
そして、それぞれ違う学校の中1クラス、3人すべての結果が出て…

平均点は49点!
(100点の試験は50点満点に換算)
最初の試験は満点とれるよ、と言っていたのですが
もちろんそれは、ガンバレ!の意味でした。
惜しかった生徒さんも、本当によく頑張りました。

今回も、試験問題は学校によって全然違いました。
クラスで満点を何人もとっていたり、
クラスで1人だけが満点だったり、
満点は一人もいなかったり、
点数だけで比べることはできません。

全員の目標は満点でしたが、
満点と同じ価値がある、今回の結果だったと思います。

次回の試験は夏休み明け。
今度は今回のようにはいきません。
でも、満点目指して勉強を続けてもらいます。
がんばろうね!

もう、年度末

cherry-blossoms
今年度も、残り1か月を切りました。
生徒のみなさんと楽しくレッスンをして
いつもながらの、あっという間の1年でした。

今年は中学受験をした6年生が数名いました。
そして、みごと全員が志望校に合格でした。
(ひとりは英語での受験、やったね!)
高校入試はもうすぐすべての結果がわかりますが
きっと、それぞれの一番の高校に決まると思います。

教室の新年度のスケジュールも決まりました。
今は、新しい出会いにわくわくしています。
また新しいクラスについても、紹介していきます。
お時間のある時に、見に来てくださいね。

新中学1年体験レッスンのお知らせ

現在小学6年生のお子さま対象に
新中学1年クラスの体験レッスンを行います。

日時
1月30日(火)18:00~18:50
※実際のレッスン日程は未定です。

中学入学までにやっておきたいこと、
入学後の英語学習についてなど
デモレッスンをしながらお伝えします。

お問い合わせ、お申込みは
お問い合わせフォームより、お願いします。

他の日時もご用意できます。
上記日時でご都合が合わない方も、ご相談ください。

新設☆中学1年クラス(金曜20:30)

新しく、中学1年クラスが始まります。
金曜20:30~21:30です。

教科書と問題集を使ったレッスンなので
学校の授業やテストに対応できます。

1年のうちに、文法や単語の学び方だけでなく、
学習への姿勢も身につけてもらいたいです。

2年になると、新しい文法が毎週やってきます。
暗記する単語もどんどん増えます。
しかし、今のうちに学んだことをしっかり覚えていけば
怖くはありません。

このクラスは、定員まで体験可能です。
体験についてのお問い合わせ、お申込みは
お問い合わせフォームからお願いします。

 

新設☆中学2年クラス(水曜20:30)

新しい中学2年クラスのお知らせです。

2年の前期期末試験も終わりましたね。
もう少し点数が欲しいな、
がんばっているのに、目標点まで届かない、
という生徒さんに、ぜひ受けてもらいたいクラスです。
(お手伝いできるのは、英語だけですが。)

英語の教科書の英文を見ないで
言えるまで、
書けるまで、
覚えていますか?

教科書にある単語や熟語を
英作文で使うことができるまで、
覚えていますか?

今までに習った文法や単熟語も
これから習うものも
とても重要です。

この新しいクラスでは
今学校で習っていることと同時に
中学1年からの復習もしていきます。

新しい文法が一番多く出てくるのが、中学2年です。
しっかり一つ一つを理解して使えるようになりましょう。

文法は、易しく詳しく説明をして、
問題集でたっぷり練習します。
繰り返し練習をすることは、
ケアレスミスを減らすことにもつながります。

このレッスンを体験してみたい方は、
お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
ご予約は、ご希望日の2日前までにお願いいたします。

ジュニア英会話 

2023年4月より始まった、ジュニア英会話クラスのご紹介です。

対象は、小学5年~中学1年生くらいのお子さま

レッスンは、毎週土曜14:30~15:20

やさしい文法や単語を使って、英語を話す練習をします。
英語らしい発音やリズム、正しい語順、表現などは
口に出して言う練習をたくさんやることで、使えるようになります。

また、英語を話す以前に大事なことは、
自分の意見を持つことです。
何を使えたいか、自分はどう考えるのかという
思考回路を作ることにも触れていきます。

実際のレッスンでは、難しいことはしません。
楽しく口を動かしたり頭を使って
英語の世界を広げていくことを目標とします。

英語は勉強するだけでは もったいないです!
発信できる力もつけていきましょう。

一緒にレッスンするお友だちを待っています。

こちらのレベルは初級(中学1年程度)です。
日本語も交えてのレッスンになります。
もっと英語で話したい方、ゆったり英会話を楽しみたい方には
中級英会話や、大人の英会話レッスンもできます。

お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。

英検一次試験終了!

2022年度第2回実用英語技能検定1次試験が
こちらの準会場で昨日無事終了しました。

教室外の方も受験してくださって
みなさん真剣に試験に臨んでいました。
昨日の受験者さん全員が1次合格しますように!

まだ1次試験が終わったタイミングですが
すでに今年度第3回の試験の申し込み開始が近づいています。
そちらについては、またお知らせします。

 

 

新しい教室、体験レッスン再開です!

教室が新しくなりました。

予定より時間がかかってしまいましたが
やっと改修工事が終わりました。

教室がすっきりしたので
プライマリークラスなどで
床に座って絵本を読んだり
歌ったり踊ったりする
スペースも少しできました。

 

反対側では、机が少し小さく見えます。。。
グループレッスンの席も増やせそうです。

ちなみに、準会場として受け入れられる英検受験者数も
少しだけ増えました。

そして、来週7月25日より、体験レッスンを再開します。
新しいクラスを作る枠はもうあまりないのですが
グループレッスンは、どのクラスも体験可能です。

また、高校受験や英検受験、苦手克服などのための
夏休みの短期レッスンもできます。

お申込み、お問い合わせは
お問い合わせフォームからお願いします。

 

 

小学校での英語、だいじです

今年度前期も終わり、後期が始まりました。
6年生にとっては、中学入学まで半年です。

今年度から新しくなった中学の教科書では、
小学校の授業でやってきたことの上に
文法や単語などが積み重なっていきます。

小学校での英語は、以前よりも重要になっています。
学習内容に抜け落ちたところがないか確認したり、
思い出したりする機会を持つことは、
中学入学の前に、やっておくといいと思います。

当教室ではこの冬、6年生を対象に、約3か月間の
「小学英語のまとめ」コースを予定しています。

アルファベットの書き方から、
小学校の教科書に出てきた重要表現などの確認、
アクティビティなども取り入れたレッスンになります。

詳細は、近日中にこちらのブログでお知らせします。
お問い合わせは、こちらのフォームから、いつでもどうぞ。