おとなの英語クラス

大人の方を対象にした英語クラスを始めます。
ご希望のあるクラスから開講となります。

① 初級英会話
簡単なあいさつから日常会話を、英語で言ってみましょう。
英語を通して、外国の文化にも触れることができます。
日本語も交えて、会話を楽しむレッスンです。

② 英文を読む
英文の物語や記事を、単語や文法などの説明もしながら
ていねいに読みます。
教材は、グループに合ったものを用意します。

③ おとなの英検クラス
英検に興味のある方や受験を考えている方のためのクラスです。
のんびり問題に取り組むのも楽しいですし
目標を定めてしっかり合格を取りにいくのも応援します。
(5~準2級まで)

おとなの英語クラスは、
水曜または木曜の 午前から午後3時までの間を予定しています。
それぞれのクラスについての詳細は、お問い合わせください。
お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。

 

ジュニア英会話 

2023年4月より始まった、ジュニア英会話クラスのご紹介です。

対象は、小学5年~中学1年生くらいのお子さま

レッスンは、毎週土曜14:30~15:20

やさしい文法や単語を使って、英語を話す練習をします。
英語らしい発音やリズム、正しい語順、表現などは
口に出して言う練習をたくさんやることで、使えるようになります。

また、英語を話す以前に大事なことは、
自分の意見を持つことです。
何を使えたいか、自分はどう考えるのかという
思考回路を作ることにも触れていきます。

実際のレッスンでは、難しいことはしません。
楽しく口を動かしたり頭を使って
英語の世界を広げていくことを目標とします。

英語は勉強するだけでは もったいないです!
発信できる力もつけていきましょう。

一緒にレッスンするお友だちを待っています。

こちらのレベルは初級(中学1年程度)です。
日本語も交えてのレッスンになります。
もっと英語で話したい方、ゆったり英会話を楽しみたい方には
中級英会話や、大人の英会話レッスンもできます。

お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。

大人のレッスンもあります

サンフラワー安東英語教室では、
主に小中高校生の生徒さんのレッスンだけではなく、
他に、大人のレッスンもできます。
現在は、80代の生徒さんも通ってくださっています。
学ぶのに遅いことはないですね。

今回は、大人の英語の新講座を紹介します。

1.大人の英語レッスンA(はじめからの英語)

英語の初歩から学びたい方のためのレッスン。
英語の発音や単語、基本文法を中心に学びます。

2.大人の英語レッスンB(初級英語)

英語をやり直したい方のためのレッスン。
中学で習う文法や単語から始めます。

この「大人の英語レッスンA,B」は、
毎週火曜日、または水曜日
午前10:00~11:00
午後13:30~14:30
のいずれかになります。
また、2~4名のグループレッスンとなります。

詳しくは、こちらの
お問い合わせフォーム
よりお問い合わせください。

 

お友だちを待っているクラス

新年度、お友だちを待っているクラスがあります。

英検対策&中学準備(新小学6年)
木曜 17:30〜18:30
中学の準備と英検5、4級合格を目指すレッスンです。
やる気があれば、初心者でもOK。
英語に興味のあるお子さまにおすすめです。

ジュニア(新小学1年)
金曜 17:30〜18:20
会話から読み書きまで、バランスのとれたレッスンで
英語を覚えたり使いたくなるような指導を心がけています。

気になるクラスがあったら、ぜひ見に来てくださいね。
レッスンの体験は無料です。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

新・ジュニアクラスは遅めの時間です

新しいクラスのお知らせです。

open!

金曜日の17:30~18:20に
年長さんから小1のお子さま対象のジュニアクラスができます。

お仕事をされている保護者の方にも送迎がしやすい
遅めの時間になっています。

英語を話すことが好きなお子さま、
もっと英語を話せるようになりたいお子さま、
私たちと一緒にレッスンしませんか。

ご希望の方は体験レッスンができます。
こちらのフォームから、お問合せ・お申込みください。

 


にほんブログ村




新しいクラスがすごい!

今日から、新しく中学1年クラスが始まりました。

体験レッスンで言ったことをしっかり聞いてくれて
単語や教科書の文章をノートに何ページも練習している生徒さんがいました!

もう一人も目をキラキラさせてレッスンに臨んでくれて、やる気がすごいです。

これは、私もうかうかしていられません!!!

来週はレッスンがお休みなので、初めての宿題では単語の暗記を多めに出しました。
「え~~!?」という顔をしてましたが、きっとしっかり覚えてくることでしょう。

次回もとっても楽しみです。


にほんブログ村