ジュニア初級(英検5級)クラス開講

5月より、ジュニア初級の土曜クラスが始まります。

このクラスは、英検5級を目標としていますが、
5級のための勉強は、英語学習の最初の一歩なので
焦らずにじっくり学んでいきます。

対象は、小学2~4年生くらい

日時は、土曜日12:30~13:20です。

お問い合わせやお申込みは
お問い合わせフォームからお願いします。

 

英検1次合否公開

今日の午後、先日の英検1次試験の合否が英検サイトで公開されました。
個人番号と暗証番号があれば、見ることができます。

試験の結果を見るのって、ドキドキしますね。
見ない、という人もよくいます。

私はできるだけ早く見たい方です。
3級以上は、これから2次試験があります。
面接試験なんて、まず心の準備が必要ですよね。

何はともあれ、

5級、4級に合格した方、おめでとうございます!

2次試験を受ける方、もうしばらくがんばってください!

こちらで受験された方の成績表・合格証・2次試験受験票は
2月14日(火)から教室にてお渡しできます。
お早めの受け取りをお願いいたします。

 

英検準2級対策クラス 開講

来月より、英検準2級対策クラスが開講します。

日時は、毎週土曜日19:00~20:30
90分レッスン
リーディング、リスニング、ライティング、
語い、文法もまとめて練習します。

2月は3級の復習から始めますので、
初めて準2級を受験予定の方や
基本文法からやり直したい方にも
おすすめです。

少しペースは速くなりますが
がんばってみようという方、
一緒に合格を目指しましょう!

※こちらのクラスの体験は上記レッスン時間以外になります。
日時はご相談の上決めさせていただきます。

英検、解答速報は週明けに。

本日、土曜日の英検(準会場・E日程)の解答速報が出ました。
いつも、週明けの月曜の午後に公開されますね。

英検のトップページに、キーワードがいくつか表示されていて
その中の「解答速報」をクリックすると、今回の解答が日程別に見ることができます。

問題冊子に、解答用紙にマークした答えを書き写してある人は
それと照らし合わせれば、どのくらい合っているかがわかります。

準会場で受けた方は、試験後に問題冊子も回収しました。
今日から、その問題冊子をお返ししています。
解答を書き込んである方は、是非自分で答え合わせをしてみてください。
答えを見ても見なくても、3級以上の方は2次試験の準備をお早めに始めてくださいね。

教室では、すでに次の英検に向けて勉強を始めているクラスもあります。
6月はじめの1次試験まで、あと4か月と10日ほどです。
特に新中3年生には、受験までにまだ余裕のある時期なので、絶好のタイミングです。

教室のお知らせ
1月28日(土)19:30より、
英検準2級対策の体験レッスンを行います。
他の級も、ご希望があれば行います。
お問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

体験レッスン☆英検準2級対策

英検対策クラスの体験レッスンを行います。

準2級
1月28日(土)19:30~20:15
1次試験対策について
学習の進め方や苦手な問題への取り組み方
デモレッスン

対象は、今年度小学4年生以上の方
体験レッスンは無料です。
ご予約順に6名様まで受付けます。

準2級を含め全級、別日程で体験レッスンできます。
日程は、1月14日(土)、28日(土)の2日です。

お問い合わせ、お申込みは こちらのフォームをお使いください。

 

英検対策クラス始めます

2023年度第1回の英検1次試験に合わせて
各級の英検対策クラスを開講します。

期間は、2月から5月の4か月間
しっかりと力をつけて試験に臨めるように
学習を続けます。

勉強の仕方がわからない…
わからないことが解決できない…
やる気が続かない…

という方も、学習のペース作りや
モチベーションを保つことで
合格にぐっと近づくことができます。

次回英検受験をお考えの方
受験まで一緒に学習しませんか。

このクラスの時間、料金等については、
英検対策クラス をご覧ください。

第1回英検ESG祭りを行いました

「第1回英検ESG祭り」を行いました。

小学5,6年生のみということで、人数は少なめでしたが、
みなさん真剣に取り組んでいました。

リスニングでは、少し慣れていないかな?という発音もあり
そこは難しかったかもしれません。
リーディングも、一定の間隔で進んでいくので
じっくり考えるタイプの人は、面食らったかもしれません。

テスト内容は、小学校での英語の範囲ということで、
塾や教室に通っているお子さんには、わりと簡単そうです。
すでに3級や準2級に合格しているお子さんなら
特にお勧めすることもないかなと思います。

とにかく、こちらにとっても今回初めての試験だったので
なかなか面白いものだと思いました。

後夜祭や、第2回の開催の話も出ています。
気軽に受験してもらえる本格的な試験、
英検デビューへの一歩としては、よさそうです。
次も、もし条件が合えば開催したいと思っています。
その際には、またこちらでお知らせします。

そして、明日!
今年度第2回英検の2次試験の結果が
ウェブで見られます!!!
みんな、合格していますように。

2022年度第3回英検 受付中

今年度最後の英検の受付を始めました。

試験日
1次 2023年1月21日(土)準会場’(当教室)
2次    2月26日(日)本会場

各級の試験時間については、お問い合わせください。

当教室でのお申込み締め切りは
12月10日(土)です。

各級定員に達しましたら、これより早く締め切ることがあります。
 ※5級は受付を締め切りました

電話は出られないことが多いので、
できるだけお問い合わせフォームからご連絡ください。

【外部の方の受け入れについて】
小学校就学前のお子さまの受験は
4,5級のみとさせていただいております。
ご了承ください。

 

英検の結果:4級と5級

昨日発表になった英検の結果、
2次試験のない 4級と5級は
教室の生徒さん全員、合格しました!

みんな、とってもがんばっていたので
受かるといいな、受かれっ!
と思ってました。

本当に、よかったです。
みんな、おめでとう!!!

3級以上を受けた生徒さんたちは、
2次試験もがんばって!

 

英検サイトで結果を確認!

2022年10月に行われた英検1次試験の結果が
今日の午後、英検サイトで公開されます。

時間は
2級 13:00~
準2級 14:00~
3級 15;00~
4級 18:00~
5級 19:00~

英検のトップページから
「合否結果閲覧サービス」
をクリックして進み
個人番号と暗証番号を入力すると
合否の結果と成績表を見ることができます。

3級以上の合格者は、まだ2次試験がありますので
引き続き単語や熟語をおぼえたり、
2次試験対策の練習をがんばってくださいね。

当教室の準会場で受験された方は、
11月1日(火)以降、こちらまで
紙の書類(合格証、2次試験受験票、成績表など)を取りにお越しください。