音楽が英語の役に立った

先日のレッスンで、あるチャンツを練習しているときのこと。

どうしても、出だしのタイミングがつかめなくて
少し困ってしまいました。

英語にはよくある、
『1拍目の前に、主語と動詞をさっと言ってしまう』
というパターンです。

日本語ではあまりないですよね。
大体、最初の音は1拍目、または拍の頭から入ることが多いです。

そういえば、この生徒さんがピアノをやっていることを思い出して
「裏拍って知ってる?」と聞いてみました。

「ああ、何となく知ってます。」

「じゃ、そういう曲の感じで入ってみて。」

 

なんと、バッチリ入れました!

英語にはリズムが大事ということはいつも言っているのですが
音楽の知識が英語にも役立ったレッスンでした。

にほんブログ村

連休明けはだれでも

ゴールデンウィークが終わり
いつもの月曜日がやってきました。

なんだか調子が戻ってこない・・・
休みボケ?という感じが
生徒にも、私にもあります。

このお休みに、目いっぱい楽しんできた人は
疲れているかもしれません。
ゆっくり休んで、明日に備えましょう。

今週は小学生以下のクラスのレッスンで、Mother’s Dayクラフトをします。
準備は終わっていませんが、レッスンには間に合わせます!

 


にほんブログ村

暗唱から先の学習がまた大事

昨日は音読の目標について書きました。
今日は、その音読を、どんなふうに高めていくかです。

reading

暗唱できるようになったら、日本語訳を見ながら
言ってみます。

そして訳を見ずに意味を思い出して暗唱ができるようになったら
自分のことばとして使えるところまではもう一息です。

ここで大切なのは、英語の音だけでなく
意味を思い出して言うことです。

初めのうちは、難しいのですが
できるだけ、英語のまま意味をイメージできるといいです。
英語の語順で考える練習になります。

そうやって、日本語以外の方法で意味をもった言葉として話すこと、
それが外国語の習得になっていくのです。

writing

そこまでできるようになったら
次に英語を書く練習をします。
小学生は単語から、中学生はもちろん全文です。

音ではなく、文字で何かを受け取ったり伝えることも
必要ですね。

書くことが楽にできるようになったら、
他の単語や文章にも慣れるよう練習問題をやります。

学校のテストも、ここまでできていれば怖くありません。


にほんブログ村

英文暗記の目標は、かなり高い

この教室では、英文の暗記をしています。
小学生はチャンツ、
中学生は教科書本文。

生徒はたいてい、
「無理無理無理無理!」
と、派手に首を横に振ります。笑

英語を、英語のまま覚えるのは難しいです。
意味の分からない音やアルファベットのかたまりを
テキスト通りに再現するなんて、
長い呪文を読むようなものです。

もし、日本語だったら、どうでしょう。
2人の会話が数回行ったり来たりするだけなら
覚えられますよね。

それと同じで、意味が分かれば話の流れが分かります。
英語を意味と一緒に覚えてしまえば
難しいことではなくなります。

単語ごとに意味を覚えるのも大事ですが
文章で覚えると、単語とその働きやくっつき方が
だんだん理解できてきます。

テキストの文章を覚えることで
その文章の構造も覚えてしまうということです。
言い方を変えると、「ひな形」を習得すれば
あとはパーツを入れ替えて応用ができるようになります。

そこまでいくには、その文章を瞬時に英文にできるまで
落とし込むようにしたいです。
自分のものにしてほしいのです。

言語は、使ってなんぼのものです。
使えるようになるまで、何度も何度も練習。

せっかく英語を勉強しようというのだから
ぜひ、自由に使えるところまで高めてもらいたいです。

 


にほんブログ村

効果が抜群!音読の宿題

毎回、レッスンではチャンツや教科書の音読や暗唱する宿題がでます。
みんなにまるごと覚えてほしいからです。
週に1度のレッスンでは、絶対的に練習量が足りません。

なぜ暗記かは、先日の『覚えるまで練習する理由』に書きました。

さて、その暗記の宿題のやり方ですが、いつも生徒には
こんな風に言っています。

「一度に何十回も練習しないで、
2回ずつでも3回ずつでもいいから、毎日練習すること」

練習しているうちに、読むだけで精一杯だったのが
だんだん口が慣れ、音を完全に覚えます。

毎日やるのが最初はきつくても、体と頭は慣れてきます。
中学の教科書は、量的にも、このトレーニングに
ちょうどいいと思います。

当教室に、英語が苦手だからと通い始めた中学生も、
入会以来、これを約半年間続けています。

最初は学校用の教科書の本文には
すべてフリガナをふっていたそうです。
(こちらでは、フリガナ禁止です)

しかし今では、初めの頃とはまるで別人のように
大きな声ではっきりと読むようになりました。
もちろん、フリガナなしです。

その姿も、ずいぶん自信がついてきたように見えます。

英語がすらすら読めると、気持ちいいですよね。


にほんブログ村

気持ちを切り替える

珍しく、教室に泣きながらやってきた小学生。
どうしたのか、聞いても答えません。

部屋に入って、少し乱暴に上着を脱いで
30秒ほどバッグにあたっていました。

とにかく、Have a seat, please.

ひとこと、ふたこと、声をかけると
返事はしないものの、だいぶ落ち着いたので
レッスンを始めました。

その後はいつも通り、チャンツやアクティビティを
ニコニコとやっていました。

レッスンが終わると、お母さんが元気なさそうに
「今日はすみません。」とお迎えにきました。

どうやら、学校の宿題を一緒にやっていて
お母さんが「ちょっと、口を出しすぎました・・・」
だそうです。

教室では3分も泣かずに、すぐに気持ちを切り替えて
しっかりレッスンが受けられました。
そう伝えると、ほっとした様子でお母さんも笑顔になりました。

気持ちを切り替えることをおぼえるのも、子どもにとって
大きな成長ですね。

そしてここでのレッスンが、英語だけでなく、
違う面でも少しサポートできたかもしれないと思いました。

子どもと一緒に、大人たちもいろんな学習をしていきますね。


にほんブログ村

新しいクラスがすごい!

今日から、新しく中学1年クラスが始まりました。

体験レッスンで言ったことをしっかり聞いてくれて
単語や教科書の文章をノートに何ページも練習している生徒さんがいました!

もう一人も目をキラキラさせてレッスンに臨んでくれて、やる気がすごいです。

これは、私もうかうかしていられません!!!

来週はレッスンがお休みなので、初めての宿題では単語の暗記を多めに出しました。
「え~~!?」という顔をしてましたが、きっとしっかり覚えてくることでしょう。

次回もとっても楽しみです。


にほんブログ村

ドキドキの体験レッスン

ジュニア2クラス(小3)の体験レッスンを行いました。

アルファベットの歌やチャンツ、ゲーム、文字を書く練習、本を読む練習など
初めてなのに とても上手にできていました。

何より、はっきりした声でリピートできること、
そして Yes, No が言えることは
英語を学習するときに とても大事なことです。
それが最初からできるなんて、すごいです!

レッスンでは、間違いなんて全然気にしません。
習うことはみんな初めてなんだもの、間違えて当たり前。
間違えることだって、時には面白いですよね。
そんな経験は、より深く脳に刻まれます。

今日の体験レッスンも、楽しんでもらえたようでした。
よかった、よかった。

にほんブログ村

春ですね~♪

すっかり春ですね。
なぜか、今年は花粉症が楽です。

ちいさなこの教室でもこの春、
「さよなら」と「こんにちは」がやってきました。

巣立っていった生徒さんたちは
今、ものすごく頑張っていると聞きました。
少しはアクセルを踏むお手伝いができたんじゃないかと
思っています。

また、新しく何名かの生徒さんが入ってくれました。
みんな、やる気いっぱいで輝いて見えました。
一緒に頑張りましょうね!
これから体験レッスンに来られるお子さんもいます。
とっても楽しみです。
いい出会いに感謝しています。


にほんブログ村

引っ越してきました!(ブログです)

新しくHPを作ったのに合わせて
ブログもこちらに引っ越してきました。

今回、しっかりしたものを作ろうと思っているのですが
こちらの方面は素人なので、一度には無理がありますね。
少しずつ勉強しながら、作り上げていきたいと思います。

HPの方はまだ未完成ですが
必要なものはそろえたつもりなので、
早々と、公開してしまいました。

でもしばらくは、今までの方も残しておきます。

始めて私が使うことにしたのはムームードメインと、
ロリポップ!のサーバーです。
WordPressもなかなか使いやすい感じなので
2日でここまでできました。

これからは、こちらでよろしくおねがいします。

 


にほんブログ村